古着アイテム解説

人気の『タイダイ染め』ってナニモノ?魅力や古着に多い理由を解説!

こんにちは、fuuutaです!

近年トレンドになっている『タイダイ染め』。個性的で人気ですよね!ですがその一方で、「何となく派手なイメージ」「そもそもなんでトレンドなんだ?」という認識になっている人も多いと思います!

そこで今回は、タイダイ染めとは何者か、またタイダイ染めの魅力について知りたいという人向けにタイダイ染めの情報をイラスト付きで分かりやすく解説します!

後半には、タイダイ染めアイテムインスタグラムのタグについてもいくつかご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!

それでは、早速見ていきましょう!

『タイダイ染め』とは?

まずは、タイダイ染めとは何か解説します!

タイダイ染め』とは、生地をひもや輪ゴムで縛って、染料で染めることで模様を作り出す染めの技法のことです!縛った部分に着色のムラができて模様ができる仕組みなんですね!

ちなみにこの独特な名前は「縛る(Tie)」と「染める(Dye)」がくっついた「縛り染め」の意味が由来です!

また最近はトレンドとして、多くのブランドでも販売されていますが、全てが染め物というわけでありません。技術的には「デジタルプリント」でデザインする方が、個体差もなく大量生産できますもんね!

なぜ今トレンドなの?

さてさて、ここまで「タイダイ染め」の意味やデザインについて見ていきました!ですが、「なぜ最近トレンドになっているのか」も気になりますよね!実は「タイダイ染め」が人気を集めるのは、これが最初というわけではないんです。

タイダイ染めの始まり

最初に流行したのは、なんと約50年前。「ヒッピーブーム」の時です!

ヒッピーとは、1960年代〜1970年代に自由や平和な思想を持った若者を中心として広まった文化です。戦争や社会制度に反対思想を持ったアメリカの若者から広まり、世界的なブームになりました!この時に、平和をモチーフとしたカラフルなタイダイ染めロックバンドが大流行しました。

それから50年近く経った今、90年代のアメカジストリートスタイルと共に、古き良きアメリカアイテムが再注目され始めました!海外なんかでは、セレブ層の方たちがこぞってタイダイアイテムを身につけたことで人気に火がつきました!

やはりどの時代であっても、自由を求める思想や平和を望む考えは変わらずにファッションや音楽などで表現されるんですね!

古着に『タイダイ』が多い理由

あと古着をよく見る方ならお分かりかと思いますが、古着には「タイダイ」アイテムがよくあります!

主な理由は、まず先程述べた「古着で70年代のアイテム」が多く、過去のタイダイ染めと出会いやすいため。

もう一つは、「古着を染め直すことで、新たに価値を見出している」ためです!

やはり古着の欠点として、汚れやシミがあります。まだ着られる服であっても、汚れなどが原因で捨てられるのは、服も資源ですからもったいないですよね!また、環境汚染につながるという問題もあります。

そんな中、服をタイダイ染めで染め直すことで、新たに洋服としての価値を見出すことができていたんですね!

また大手アパレル「グローバルワーク」などで知られるアダストリアでも、似た取り組みをしているブランドがあります。

内容は、「古着などを黒く染めることで汚れが消せる+その染まり方によって生まれた個性で洋服に新たな価値を見出す」ブランドです!個人的にこういった再利用はすごく良いなと感じます!

古着に限らず、今後もサスティナブルなどの観点からこのような取り組みが増えていくのではないかと思います!

なぜ今『ファッション業界の問題点』が指摘されているのか?知られざる洋服の裏側近年アパレル産業は環境汚染が深刻となっています。この記事では簡単な例やイラストをもとに『環境汚染の深刻さ』と『サスティナブル』について解説しています!また、『おすすめの古着買取』の紹介や『ペットボトルで出来た服』、『リサイクル事業』など各ブランドの取り組みや古着の価値などにも触れています。洋服好きの方こそ必見です!...

デザインの種類について

そんなタイダイ染めですが、柄は千差万別でもいくつかの人気なパターンがあります!ここでは、人気な染め柄を3つほどご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!

スパイラル

スパイラルやサークルと呼ばれるこのような渦巻き模様は、よく見かけますよね!古着などでも多い個性的なデザインとなっています!

マーブル

こちらはマーブル模様などと呼ばれるデザインです!現在では特に人気な模様で、まだらに着色されているのが特徴です。淡い色のデザインが多いです!

フロート

こちらはフロートなどと呼ばれる模様です!一見マーブル模様と似ていますが、「霜」のような色落ちが特徴的なデザインです!こちらも人気で、正規品やプリント加工などでもよくみられます!

その他にもまだまだいろんな柄があります!

また最近では、家で自分の手でタイダイ染めができるキットも人気です!こちらは楽天で人気の商品です! お気に入りの模様を作ってみたり、学祭やイベントで共通のデザインを作ってみるのも楽しそうですね!

『タイダイ染め』おすすめアイテム!

ここまで「タイダイ染め」がどういった背景のあるアイテムなのかをご紹介しました!やはり時代を超えて、色々な服を楽しめるのは良いですよね!

最後に、古着でおすすめのアイテムをいくつかご紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さい!

 

プリンス タイダイ パープルレイン Tシャツ (古着) 【中古】 【メール便可】

プリンス タイダイ パープルレイン Tシャツ (古着) 【中古】 【メール便可】

古着 ドアーズ Waiting for the Sun タイダイ染め 半袖 バンド Tシャツ ロックT ★ XLサイズ相当 ビッグサイズ オーバーサイズ ブルー

オリジナル リメイク タイダイ染め キューバシャツ 半袖 サイズ:L グレー系【古着】 古着 【中古】 中古 mellow 【古着屋mellow楽天市場店】

【中古】 Styx/スティクス 両面プリント タイダイ バンドTシャツ 白×紫×赤×黄 【サイズ:L-XL位】【ロックT】【フェス系】【アメカジ】【あす楽対応】【古着屋mellow楽天市場店】

【中古】古着 半袖 ロックTシャツ バンドTシャツ フェス シーサイドパーク フィルレッシュ ボブウィアー グレイトフルデッド コットン クルーネック 丸首 紺系 ネイビー タイダイ 【spe】 Mサイズ 中古 メンズ | 春夏 夏物 夏服 メンズファッション カットソー ティー

オリジナル リメイク タイダイ染め キューバシャツ 半袖 サイズ:17 ベージュ×チャコールグレー【古着】 古着 【中古】 中古 mellow 【古着屋mellow楽天市場店】

【中古】古着 半袖Tシャツ 骸骨 カウボーイ カーペンターズ コットン クルーネック 丸首 こげ茶 ブラウン タイダイ XLサイズ 中古 メンズ 中古メンズ半袖プリントキャラクター

【中古】古着 半袖Tシャツ 魚 ビール缶 大きいサイズ 2L LL ビッグシルエット ゆったり ビッグサイズ オーバーサイズ コットン クルーネック 丸首 紺 ネイビー タイダイ XLサイズ 中古 メンズ 中古メンズ半袖プリントキャラクター

【中古】古着 半袖Tシャツ ラクダ 大きいサイズ 2L LL ビッグシルエット ゆったり ビッグサイズ オーバーサイズ コットン クルーネック 丸首 紺系 ネイビー タイダイ XLサイズ 中古 メンズ 中古メンズ半袖プリントキャラクター

【中古】古着 半袖 ビンテージ ヴィンテージTシャツ 00年代 00s 大きいサイズ 2L LL ビッグシルエット ゆったり ビッグサイズ オーバーサイズ コットン クルーネック 丸首 緑他 グリーン タイダイ XLサイズ 中古 メンズ | 春夏 夏物 夏服 ヴィンテージTシャツ メンズフ

【中古】古着 半袖Tシャツ バイク ヒルクライム コットン クルーネック 丸首 紺他 ネイビー タイダイ XLサイズ 中古 メンズ | 春夏 夏物 夏服 メンズファッション カットソー ティーシャツ ティシャツ メンズTシャツ 半袖Tシャツ 半袖ティーシャツ カジュアルTシャツ

商品は無くなっている可能性がありますのであらかじめご了承ください!

商品は全て楽天市場に出品されているものです!

他の『タイダイ染め』アイテムはこちら!

追記:スマホの方は表示切り替えで商品が見やすくなります!

古着屋JAM

 

古着屋mellow楽天市場店

 

古着通販 ビンテージ古着屋RUSHOUT

 

Vintage 古着屋KAZZINTimerecycler

 

Instagramでコーデをチェック!

Instagramでコーディネートを見てみる

#タイダイ染め #タイダイ #タイダイ柄 #ヒッピー

まとめ

いかがだったでしょうか!

今回は、トレンドの『タイダイ染め』について解説してみました!こういったアイテムの背景なんかを知ると、歴史や文化は常に繰り返しているんだなと感じますよね!

これを機にみなさんも色々な洋服に出会い、感性豊かなライフを楽しんでくださいね!私としても、今後もこういった解説をしていくのでお役に立てれば幸いです!

それでは最後まで読んでくださりありがとうございました!!

関連記事はこちら!