〈本ページはプロモーションが含まれています〉

古着について

古着とは?流行りの『古着』について人気の理由や魅力を解説!

こんにちは、fuuutaです!

最近「古着」について、SNSなどで目にすることが多くなったように感じます。ですが、よく知らない方からすると「そもそも古着ってどんなもの?」「どうしてそんなに人気なの?」と気になるかと思います。

そこで今回は、古着について詳しく知りたい、古着に挑戦してみたい方向けに、古着の種類やみんながハマる魅力を解説します!

古着はとても奥が深いです。ここでは、基本的な部分をわかりやすく解説します!また、↓こちらでは『古着が人気を集める理由』についても解説しているので、こちらも合わせてご覧ください!

なぜ人気?今さら聞けない『古着』が注目される7つの理由を徹底解説!人気な『古着』が注目される理由とは?『人気を集める7つの理由』や『古着ブームの流れ』、『意外と知られていない古着の種類』など古着がなぜ人気なのかを簡単に解説しています!後半にはオンラインショップやInstagramの人気タグなどもご紹介!古着が気になる方やこれから挑戦してみたい方必見です!...

それでは、早速みていきましょう!!

古着とは?

まず、古着とは「一度市場に出た洋服」のことを指します。このことを「2次流通」と言ったりもします

簡単に言えば、人が一度着た洋服のことですね!一昔前だと「どこの誰が着たかわからない」と言う理由で敬遠される方が多かったですが、最近ではその価値観が大きく変わってきています!

もともと古着はかなり古くからあり、そのルーツは室町時代にも遡ると言われています。そして戦後から徐々にアメリカの古着が輸入されるようになり、1980〜1990年代頃には大ブームが巻き起こりました!今の30、40代の方々がその世代に当たります。そして、近年また古着の市場が急速に伸び始めています

古着ブームが再燃しているワケ

現在の古着人気の理由は、まずインスタグラムなどのSNSの普及によって「古着が本来持っている魅力」を目にする機会が増え、認識が広まったことが考えられます。

実際に2021年4月現在、#古着のハッシュタグの投稿は947万件にも上っており、いかに人気かがわかりますね!

#古着 #古着コーデ #古着男子 #古着女子

またメルカリなどフリマアプリ市場の発展により、今は2次流通(中古品)の市場が拡大しているため、中古品の「価値観」が変わって来ています。古着が身近な存在となり「普通に着られれば問題ない」「おしゃれな服をできるだけ安く手に入れたい」という考え方が広まってきているのかもしれません。

そして後ほど述べますが、政府や諸外国では環境問題に対する対策が近年見直されています。アパレルファッション業界もこの影響をかなり受けています。そんな循環型社会を推進していく過程で、まだ使えるもの、まだ着られる服を大切にしていく風潮は「古着」の人気を一押ししていると言えます!

知っておきたい洋服の現状。2023年のアパレル業界と今後についてこの記事では、洋服の知られざる裏側とアパレル産業の問題点についてご紹介しています。また『ファストファッションの現状』と『サスティナブル』『労働環境の深刻さ』などについても解説しています!消費者の私たちがどのように行動していくべきかにも焦点を当てています。ぜひ今後の生活に生かしてみてください!...

古着の種類について

古着とひとことで言っても、実はその内容によって主に3つに分類できます。「ユーズド古着」「インポート古着」「ヴィンテージ古着」の3つです!それぞれ簡単に解説しますね!

🌟ユーズド古着

まず「ユーズド古着」についてです!ユーズド古着は、世間体が古着と聞いてイメージするものに一番近いかもしれません。

一般の方などが、一度手にした服をオークションや買取会社で売却し、販売されているものを指します。

状態は本当にさまざまで、ほぼ新品のものからかなり傷んでいるものまで多様です!リサイクルショップやバザーなどで売られている古着などはこちらに分類できます。

🌟インポート古着

次に「インポート古着」についてです!インポートとは「輸入」と言う意味です。

主に専業で古着屋を経営されている方などが、海外や卸業者などから買い取って販売しているものを指します。

お店によって仕入れ方はさまざまですが、店員さんが状態や流行りのデザインなどを選んでお店に並べるため、状態が良いものが多いのが特徴です!また、大抵の古着屋さんは一度商品を洗ってから販売するため、一見しただけでは古着かどうかわからなかったりもします。

いわゆる古着のセレクトショップのような認識だと分かりやすいかもしれません。メルカリのバイヤーさんなどが販売しているのも、こちらのインポート古着がほとんどです!

🌟ヴィンテージ古着

最後に「ヴィンテージ古着」についてです!

古着のなかでも特に質が高く、年数が経っていることで希少性の高いものを指します。

作られた年代や状態などによって、価値のつき方は様々ですが高額で取引されたりします。主に特有のデザインや素材、タグなどから判断しますが、コレクターやマニアの方でないとなかなか見分けがつかないです!(笑)

(あるお話では数千万円で取引された逸品があるとか!?。。。💦)

古着屋やフリマでも、もしかしたら掘り出し物のお宝に出会えるかもしれませんよ!

若者に人気なのはインポート古着

さてさて、古着についての種類はご紹介した通りですが、いま実際に人気なのはどの種類の古着なのでしょうか?

それは主に「インポート古着」です!冒頭でもお伝えしたように、いまSNSによって若い世代の多くの人たちが情報共有をしているため、見慣れないデザインのインポート古着に魅力を感じるのだと思います。

一方である程度年配の方は、古着ブームを経験されていることもあり「ヴィンテージ古着」に熱狂している人も一定数いらっしゃいます!

もしかしたら今の若い世代の年齢的に、親御さん世代が学生時代に流行ったブランドの古着などを着ているかもしれません!そうなると、お父さんやお母さん方と「時代を超えて話が盛り上がる」なんてこともあるかもしれませんね(笑)

ズバリ古着の魅力とは?

ここまでの解説で「古着」がどういったものなのか、なんとなくお分かりいただけたでしょうか!もしかしたら古着に対するイメージが変わったという方がいらっしゃるかもしれません。

そんな古着についてですが、実際に多くの人がハマる魅力とは一体何なのか気になりますよね!そこで、古着が人気を集める魅力を4つほどご紹介しますね!

値段が安い

古着が好きと言う人に理由を聞けば、ほとんどの人からまず「安いから」という言葉が出てくると思います!(笑)

確かに古着は一般的な新品の洋服と比較すれば安いです。人気の「スウェット」というアイテムも古着なら3000円前後で買えたりもします(お店やブランドにもよります)!

一昔前は高価なものを身につける風潮がありましたが、最近はファッションになるべくお金をかけない時代だと言われています。その点、古着で費用を抑えられることは魅力だといえます。

https://fuuuta.com/2021/05/06/%e3%82%b9%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e9%ad%85%e5%8a%9b%e3%82%84%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e3%82%92%e8%a7%a3%e8%aa%ac%ef%bc%81/
必見!古着で人気な『スウェット』の歴史や魅力をわかりやすく解説!古着に限らず大人気のアイテム『スウェット』。いろんな場面で活躍する優れものですが、実はよく知らないという方も多いはず!そんな方のために、スウェットの魅力や歴史、おすすめアイテムを簡単にご紹介します!...

オリジナルな一点ものが多い

みなさん、新品の服でも「限定品です!」と言われると気になったり、欲しくなったりしますよね(笑)

実は古着はほとんどの商品が一点ものです!インポート古着では、現在では販売されていないデザインやカラーのアイテムでも手に入れることができます。

特にZ世代と呼ばれる現在の若手世代では、今までの時代の若者と比べて自分の個性を大切にする傾向があるそうです!そんな中、古着でしか手に入らないレアリティや、人と被ることがない一点もののアイテムが注目されています。

深刻な社会問題を改善

古着を着ている方でこれを気にしている人は少ないかもしれませんが、古着は環境汚染や社会問題の防止に貢献できます。

サスティナブルという言葉を聞いたことはあるでしょうか?「持続可能な環境作りや循環型社会に配慮した行動」のことを指します!この「サスティナブル」と「ファッション」は切り離すことのできない関係性になっています。

みなさん、今ご自分の着ている服を作るのにどのくらい資源を消費しているか想像できますか?

実はファッション業界は世界で2番目に環境を汚染している産業だとみなされているんです。

なんとジーンズ1本作るのに、人が約7年かけて飲む量の水を消費しているそうです!衝撃的ですよね💦

また、洋服の過剰供給の裏側では、国外で低賃金・長時間労働が行われていたり、工場の崩壊事故で多くの犠牲者が出ていたりして問題視されています。

ですが、古着に関しては「まだ着られる服を大切にする」というスタンスで人々の暮らしを豊かにしています!そして今後は、ますます古着やサスティナブル製品が市場を大きくしていくと予想されています。

なぜ今『ファッション業界の問題点』が指摘されているのか?知られざる洋服の裏側近年アパレル産業は環境汚染が深刻となっています。この記事では簡単な例やイラストをもとに『環境汚染の深刻さ』と『サスティナブル』について解説しています!また、『おすすめの古着買取』の紹介や『ペットボトルで出来た服』、『リサイクル事業』など各ブランドの取り組みや古着の価値などにも触れています。洋服好きの方こそ必見です!...

世界中の洋服に出会える

これも洋服を探したり、見るうえで魅力になると思います!

正規品を取り扱うお店はそのお店の「売りのデザインや雰囲気」があるため、全体的に系統が似ています。一方で、古着屋はアメリカ製やイタリア製、イギリス製をはじめ世界各国のジャンルの洋服を取り揃えているので、より自分好みの1着を見つけることができます!

あとは余談ですが、いろんな古着と触れ合うことで、次第に「あれとあれを組み合わせたらいい感じに決まるんじゃないか」なんてコーデも考えられるようになってきます!やはり日本国内だけのトレンドや一個一個のアイテムだけに焦点を合わせてしまうと、どうしても見方が狭まってしまいますよね。

どこで古着を見たらいい?

いかがでしたか?おそらく記事を読む前と比べて、古着を一度手にしてみたくなったのではないでしょうか!

古着を買う方法は、主に店舗とネットの2通り挙げられます!

全国の古着屋さん

まずは実際に店舗で購入する方法ですね!

都会などの人が集まる地域には、当然ながら古着屋が多いです。ですが、地方の方でも良いお店はあります!一度ご自分の家の近くにないか探してみてください。Google mapなどで「古着屋」と調べると見つかるかもしれません

また最近は観光地の近くで古着屋を探すと、びっくりするくらい多くの古着屋があります。有名な古着スポットは、「東京の下北沢・原宿・高円寺」「大阪のアメリカ村」「京都の三条通周辺」「名古屋の大須商店街」「福岡の大名付近」「神戸の元町商店街」などなどたくさんあります!

ぜひ足を運んでみてください!

【古着初心者向け】『古着で失敗しない』ための7つのポイントと注意点を解説!ファッションの一つのジャンルとして注目されている古着。ですが実際に買うとなると「見えない汚れがあったらどうしよう」「失敗しそう」と悩む方がいらっしゃるかもしれません。ここでは、そんな古着に挑戦してみたい方に向けて「古着を買う際に気をつけるべき点やコツ」を簡単にまとめてご紹介します!...

ネットショップ

店舗以外の方法ですと、ネットショップでの購入があります

有名なネットショップでは、「古着屋JAM」「Flamingo」「RUSHOUT」などが挙げられます!「メルカリ」でもたくさん販売されていますが、メルカリはやや価格帯が高めです!

また古着屋さんの中には、ネットショップ限定のお店や店舗とネット両方で販売しているお店など販売の仕方は様々です。ただ古着について実際に触れたことがない方は、いきなりネットで買うと「想像と違った」ということになる可能性もあります。

初めは店舗で古着がどのようなものか確かめて、分かってからネットショップで買う方がやはり失敗は少ないと思います!それでも地方の方に住んでいて、なかなか店舗にはいけないという方などはネットで初めて購入するのももちろんアリです!

ご自分のお好みの方法に合わせて、ぜひ一度古着を手に取ってみてくださいね!

古着屋JAMを見てみる!

まとめ

いかがだったでしょうか?今回は「古着がどのようなものか」について解説してみました。

みなさんに古着の良さや魅力が少しでも伝わっていれば良いなと思います!興味が湧いた方はぜひ一度「古着の世界」を訪れてみてください!

これからも、こうした「古着や洋服」にまつわる情報発信をしていきますので、楽しんで見ていただけたら幸いです!

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!ありがとうございました!!